明石市大久保町大久保町A丁目B番地C号
兵庫県明石市は、「東経135度の子午線が通る市」として有名だ。
他には、明石のタコ、鯛、タコ焼きの別バージョンともいえる明石焼きなどでも有名だ。
その明石市に大久保町大久保町というややこしい住所がある。
これは、パソコンか何かのミスで二度書きしたに違いない。
そう判断して、
明石市大久保町A丁目B番地C号
として出すと、何とかついたようだが、後でそこに住む人から
訂正要請が来た。
これは、おおくぼちょう おおくぼまち と読み、大久保町大久保町 と
二つ書かなければならない。
そういう内容だった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所、地名は、読みも千差万別で難しい。
今度出すときは、
明石市(大久保町)2A丁目B番地C号
と書いたら着くか試してみたいと思っている。
郵便会社からクレームが来ると困るので、
よいこの皆さんは決してマネをしない様に。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
明石の麦焼酎。
他には、明石のタコ、鯛、タコ焼きの別バージョンともいえる明石焼きなどでも有名だ。
その明石市に大久保町大久保町というややこしい住所がある。
これは、パソコンか何かのミスで二度書きしたに違いない。
そう判断して、
明石市大久保町A丁目B番地C号
として出すと、何とかついたようだが、後でそこに住む人から
訂正要請が来た。
これは、おおくぼちょう おおくぼまち と読み、大久保町大久保町 と
二つ書かなければならない。
そういう内容だった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所、地名は、読みも千差万別で難しい。
今度出すときは、
明石市(大久保町)2A丁目B番地C号
と書いたら着くか試してみたいと思っている。
郵便会社からクレームが来ると困るので、
よいこの皆さんは決してマネをしない様に。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
明石の麦焼酎。
![]() | むぎ焼酎 大和魂 25度 720ml () 大和魂 商品詳細を見る |
電車の顔 鈴木さちこ
鉄道ジャーナルに連載されていて、単行本化された電車の顔。
鈴木さちこの電車(一部軌道車あり)の顔のイラストとそれに係るエッセイが
書かれている。
電車の顔は、写真ではなく、工業デザイナーの書く様な図面ではなくイラストである。
オートマチックに電車の顔を写し取った様なイラストだが、それでいて、直線や曲線の微妙さ、文字の書き方、影の付け方等々でこのイラストレータの個性が出ている。
もう一つの特徴は、顔の切出し方だ。
台車は、書かれていない。よって車輪は、描かれていない。
しかし、電車によっては、スカートまで書かれている。
パンタグラフはないが、ワイパーはきっちり書かれている。
39ページの小湊鐵道(こみなとてつどう)のあっけらかんとした顔には、
これもあり?!と思ってしまうのだ。
見た顔だね と思わず声を掛けたくなるような電車の顔もあり、
気分がほっこりさせられる本だ。
おそるべし 鈴木さちこ。
さちこの幸は、ここにある。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鈴木さちこ の本。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
電車の顔を扱った本。
※ 一部、ディーゼルカーの顔も含まれている。
※ つーさんの隠れ鉄ちゃん
※ 初出 2011-07-31
鈴木さちこの電車(一部軌道車あり)の顔のイラストとそれに係るエッセイが
書かれている。
![]() | 電車の顔 (2011/07/14) 鈴木 さちこ 商品詳細を見る |
電車の顔は、写真ではなく、工業デザイナーの書く様な図面ではなくイラストである。
オートマチックに電車の顔を写し取った様なイラストだが、それでいて、直線や曲線の微妙さ、文字の書き方、影の付け方等々でこのイラストレータの個性が出ている。
もう一つの特徴は、顔の切出し方だ。
台車は、書かれていない。よって車輪は、描かれていない。
しかし、電車によっては、スカートまで書かれている。
パンタグラフはないが、ワイパーはきっちり書かれている。
39ページの小湊鐵道(こみなとてつどう)のあっけらかんとした顔には、
これもあり?!と思ってしまうのだ。
見た顔だね と思わず声を掛けたくなるような電車の顔もあり、
気分がほっこりさせられる本だ。
おそるべし 鈴木さちこ。
さちこの幸は、ここにある。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鈴木さちこ の本。
![]() | 住むぞ都! (2012/07/19) 鈴木 さちこ 商品詳細を見る |
![]() | 日本全国ゆるゆる神社の旅 (Sanctuary books) (2010/10/12) 鈴木さちこ 商品詳細を見る |
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
電車の顔を扱った本。
![]() | 電車は顔 歴史に残る名車両の軌跡 (2011/04/22) 五十川 晋一 商品詳細を見る |
![]() | 鉄道の顔―国鉄・JRの名車両 (2010/08) 松本 典久、石井 光智 他 商品詳細を見る |
※ 一部、ディーゼルカーの顔も含まれている。
※ つーさんの隠れ鉄ちゃん
※ 初出 2011-07-31
日経産業新聞 2011年の「主要商品・サービスシェア調査」
昨日、日本経済新聞の本紙に予告があった。
毎年このころ、(でも少しづつ遅れている様な気もする、)日経産業新聞が
2011年の「主要商品・サービスシェア調査」
を掲載する。
今日2012年7月30日も例年の様に、日経産業新聞を買った。
つまり、年に一回だけ、日経産業新聞を買う読者である。
国内の主要商品のシェアを見ることで、業界の動向を知ることが出来る。
また、世界シェアで、我が国の企業がどの位置にいるのかも知ることが出来る。
日本経済新聞本紙にもあった様に、世界シェアで我が国の企業のシェア低下が目立つ。
これも民主党不況の所為だろうか。
残念ながら、このブログの記事を書いている時点では、
と思って確認すると、
柔道の松本薫選手が女子57キロ級で、日本最初の金メダルを取っていた。
もっと対象商品を細分化すれば、日本がシェアNo.1のものはもっとあると思う。
そこは、日本経済新聞の決めた主要商品としている。
第一面には、ダイハツの「ミライース」の写真が出ている。
燃費効率の高い軽自動車「ミライース」の販売が好調で、ダイハツは、スズキに対してさらにシェアの差をつけた。
少し前は、スズキがダイハツに差をつけていたが、最近では逆転している。
そんなことを考えながらシェアの推移をみているのは、なかなか楽しいものだ。
【2010年の日経シェア調査をまとめたもの】
秋ごろには、今回の2011年の「主要商品・サービスシェア調査」が2013年版として
発売されるだろう。
毎年このころ、(でも少しづつ遅れている様な気もする、)日経産業新聞が
2011年の「主要商品・サービスシェア調査」
を掲載する。
今日2012年7月30日も例年の様に、日経産業新聞を買った。
つまり、年に一回だけ、日経産業新聞を買う読者である。
国内の主要商品のシェアを見ることで、業界の動向を知ることが出来る。
また、世界シェアで、我が国の企業がどの位置にいるのかも知ることが出来る。
日本経済新聞本紙にもあった様に、世界シェアで我が国の企業のシェア低下が目立つ。
これも民主党不況の所為だろうか。
残念ながら、このブログの記事を書いている時点では、
と思って確認すると、
柔道の松本薫選手が女子57キロ級で、日本最初の金メダルを取っていた。
もっと対象商品を細分化すれば、日本がシェアNo.1のものはもっとあると思う。
そこは、日本経済新聞の決めた主要商品としている。
第一面には、ダイハツの「ミライース」の写真が出ている。
燃費効率の高い軽自動車「ミライース」の販売が好調で、ダイハツは、スズキに対してさらにシェアの差をつけた。
少し前は、スズキがダイハツに差をつけていたが、最近では逆転している。
そんなことを考えながらシェアの推移をみているのは、なかなか楽しいものだ。
【2010年の日経シェア調査をまとめたもの】
![]() | 日経シェア調査195〈2012年版〉 (2011/10/25) 日経産業新聞 商品詳細を見る |
秋ごろには、今回の2011年の「主要商品・サービスシェア調査」が2013年版として
発売されるだろう。
パソコン自作超入門2012
毎年、春夏秋と何度か発売される日経BP社のパソコン自作の入門書が、発売されている。
続いて、背表紙タイプの判型のパソコン自作超入門の2012年版も発売された。
一万円台(実際は、1万8千円ほど)の自作PCも紹介されている。
もっとも、OSは、Windows 7 ではない。
どちらの自作本も期待に応えてくれる内容だ。
夏休みに一台作り上げようかと言う人には、好著だ。
今年は、新OS Windows8が発売される予定だ。
新しいOSを意識するか、7で作ってしまうか。
思案のしどころだ。
![]() | パソコンの自作 2012年夏号 (2012/06/13) 日経WinPC 商品詳細を見る |
続いて、背表紙タイプの判型のパソコン自作超入門の2012年版も発売された。
![]() | パソコン自作超入門2012 (日経BPパソコンベストムック 日経WinPCセレクト) (2012/05/16) 日経WinPC 商品詳細を見る |
一万円台(実際は、1万8千円ほど)の自作PCも紹介されている。
もっとも、OSは、Windows 7 ではない。
どちらの自作本も期待に応えてくれる内容だ。
夏休みに一台作り上げようかと言う人には、好著だ。
今年は、新OS Windows8が発売される予定だ。
新しいOSを意識するか、7で作ってしまうか。
思案のしどころだ。
クイズとゴロで覚える世界の国名と位置 と 新TVのそばに一冊 ワールドアトラス 世界・日本
![]() | クイズとゴロで覚える世界の国名と位置 (2012/05) 矢島 舜孳 商品詳細を見る |
元都立高校の先生の著書だ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本の体裁は、高等学校の地理で用いる帝国書院の地図帳の様なイメージだ。
しかし、なかみは、もくじ等の8ページ、本文の112ページ 合計120 ページからなる。
全ページモノクロでカラーページはない。
白地図に国名と位置のゴロ合わせと説明文が、書かれている。
いわゆる主要国、東南アジア、北米、南米、欧州は、大体インプットされているが、
アフリカ、***スタン系の国々、旧ユーゴ周辺の国々は、明確にインプットされていない。
ロンドンオリンピックの出場国および地域が200以上ある。
これらの国々の国名、首都、位置をすべて認識している人は、そう多くはないだろう。
それを認識して、覚えてしまえば、それこそ一生モノの知識となるだろう。
本の表紙にも
「一度覚えたら生涯忘れない覚え方の本」
と書かれている。
そんな目的の人には、お薦めの本だ。
ただし、国の名前は、変わる場合もある。首都移転の場合もある。
国が吸収されたり分裂したりする場合もある。
一度覚えたら生涯忘れないのもこまるのだ。
適時、知識のアップデートをしなければならないのだから。
もし、年度毎に世界の国名、首都名、位置をインプットし、認識できるなら
それは、近代史、現代史の知識にもつながる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私=つーさんの場合、地図で定評のある帝国書院のこのシリーズを
適時バージョンアップして利用している。
こちらも、6月に出たばかりだ。
![]() | 新TVのそばに一冊 ワールドアトラス 世界・日本 (2012/06) 帝国書院 商品詳細を見る |
道修町の 船場 志津可 の江戸流 鰻のかば焼
土用の丑の日、うなぎを食べて夏を乗り切る日だ。
このブログの記事でも、天神橋筋の 炭焼きうなぎの魚伊、天満の天五屋を
紹介している。
上野の伊豆栄は、まだアップしてなかったかな。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年は、大阪市道修町の江戸流うなぎ志津可のお持ち帰りを食した。
道修町と言えば薬の街。
ヒモをはずして包装紙が良く見えるようにした。
【道修町の志津可のうなぎの蒲焼の外装】

【道修町の志津可のうなぎの蒲焼の中身】

お持ち帰りとは言え、美味でした。
今度は、是非お店で食べてみよう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このブログの記事でも、天神橋筋の 炭焼きうなぎの魚伊、天満の天五屋を
紹介している。
上野の伊豆栄は、まだアップしてなかったかな。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年は、大阪市道修町の江戸流うなぎ志津可のお持ち帰りを食した。
道修町と言えば薬の街。
![]() | 薬の大阪道修町―今むかし (上方文庫) (2006/01) 三島 佑一 商品詳細を見る |
![]() | 船場道修町―薬・商い・学の町 (上方文庫) (2006/02) 三島 佑一 商品詳細を見る |
ヒモをはずして包装紙が良く見えるようにした。
【道修町の志津可のうなぎの蒲焼の外装】

【道修町の志津可のうなぎの蒲焼の中身】

お持ち帰りとは言え、美味でした。
今度は、是非お店で食べてみよう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() | ウナギ―地球環境を語る魚 (岩波新書) (2007/08/21) 井田 徹治 商品詳細を見る |
探偵!ナイトスクープ 『祖父にだけ大泣きする娘』
探偵!ナイトスクープ
2012/07/27 午後 11:42 放送
三編とも内容的に良かったいつも以上に質の良い「探偵!ナイトスクープ」らしいものだった。
番組ホームページより引用
--------------------------- 引用開始 ---------------------------
【内容】
依頼その2
田村裕探偵の『祖父にだけ大泣きする娘』、
2.『祖父にだけ大泣きする娘』田村裕探偵
奈良県の女性(31)から。
1歳2ヶ月の娘はまったく人見知りもせず、通い始めた保育園でも外出先でもニコニコしている。
しかし、そんな娘が唯一人見知りするのが、三重県に住む私の父。
月に1度ほど会うが、娘は父に会うたびに大泣きする。
父がいる間中ずっと泣き続けるため、父は孫の泣き顔だけ見て、寂しそうに帰る。
そんな父をかわいそうだと思うが、大泣きする娘もかわいそうだ。
なんとか、大泣きさせずに父が娘をあやせるようにできないか、というもの。
--------------------------- 引用終了 ---------------------------
これは、哀しいですね。
59歳のお祖父さん、すっかり孫娘に嫌われている。
最近は、イケメンから転じて、イクメン(つまり育児をする男と言う意味)と言う言葉もある。
男女雇用機会均等法にかかわらず、女性の社会進出は支援すべきだし、
女性が働きながら子育てが出来るように、男性の方も育児に協力すべきだろう。
社会も会社も支援すべきだろう。
最近では、共稼ぎ夫婦が多くなっており、孫の育児に協力する育爺(いくじい)も
増えている様だ。
と言う背景があるなか、孫娘に拒否反応されれば育爺(育祖父)にもなれない。
とある秘策(遅れて放送する所もあるそうなので、ネタバラシは避ける)で、
何とか孫娘をしばしだっこすることが出来たお祖父ちゃんでありました。
このお祖父さんは、風ぼうも特別癖がある訳でもなく、問題なしの普通以上の人に見えたのだが・・・。
依頼1の幼い少女と同じで、依頼2の幼女は
この59歳の男性に特別に異様なものを感じ、拒絶反応するのだろう。
最初は、メガネの所為ではないかと思った。
秘策の際には、メガネは掛けていなかった。
二番目は、何か独特のにおいを持っている。
加齢臭?あるいは、整髪料のにおい。オーデコロンとかの香水の匂い。
テレビでは、分からない。
毎回、秘策を使って孫娘に合う訳にもいかない。
もう少し根本的な解決策をお祖父さんは探すべきだろう。
そうでないと育爺(育祖父)になれない。
しかし、なかなかおもしろい探偵!ナイトスクープならではのテーマだった。
これも星三つ
星三ついただきました。
☆☆☆
と言う落ちでよろしく。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2012/07/27 午後 11:42 放送
三編とも内容的に良かったいつも以上に質の良い「探偵!ナイトスクープ」らしいものだった。
![]() | 全員達成!魔法の立ち幅跳び―「探偵!ナイトスクープ」のドラマ再現 (学芸みらい社教科別シリーズ体育) (2012/04/22) 根本 正雄 商品詳細を見る |
番組ホームページより引用
--------------------------- 引用開始 ---------------------------
【内容】
依頼その2
田村裕探偵の『祖父にだけ大泣きする娘』、
2.『祖父にだけ大泣きする娘』田村裕探偵
奈良県の女性(31)から。
1歳2ヶ月の娘はまったく人見知りもせず、通い始めた保育園でも外出先でもニコニコしている。
しかし、そんな娘が唯一人見知りするのが、三重県に住む私の父。
月に1度ほど会うが、娘は父に会うたびに大泣きする。
父がいる間中ずっと泣き続けるため、父は孫の泣き顔だけ見て、寂しそうに帰る。
そんな父をかわいそうだと思うが、大泣きする娘もかわいそうだ。
なんとか、大泣きさせずに父が娘をあやせるようにできないか、というもの。
--------------------------- 引用終了 ---------------------------
これは、哀しいですね。
59歳のお祖父さん、すっかり孫娘に嫌われている。
最近は、イケメンから転じて、イクメン(つまり育児をする男と言う意味)と言う言葉もある。
![]() | イクメンで行こう!―育児も仕事も充実させる生き方 (2010/12/21) 渥美 由喜 商品詳細を見る |
男女雇用機会均等法にかかわらず、女性の社会進出は支援すべきだし、
女性が働きながら子育てが出来るように、男性の方も育児に協力すべきだろう。
社会も会社も支援すべきだろう。
最近では、共稼ぎ夫婦が多くなっており、孫の育児に協力する育爺(いくじい)も
増えている様だ。
![]() | 祖父、ソフリエになる―新米じいじ初めての孫育て (2011/09/08) エガリテ大手前 商品詳細を見る |
と言う背景があるなか、孫娘に拒否反応されれば育爺(育祖父)にもなれない。
とある秘策(遅れて放送する所もあるそうなので、ネタバラシは避ける)で、
何とか孫娘をしばしだっこすることが出来たお祖父ちゃんでありました。
このお祖父さんは、風ぼうも特別癖がある訳でもなく、問題なしの普通以上の人に見えたのだが・・・。
依頼1の幼い少女と同じで、依頼2の幼女は
この59歳の男性に特別に異様なものを感じ、拒絶反応するのだろう。
最初は、メガネの所為ではないかと思った。
秘策の際には、メガネは掛けていなかった。
二番目は、何か独特のにおいを持っている。
加齢臭?あるいは、整髪料のにおい。オーデコロンとかの香水の匂い。
テレビでは、分からない。
毎回、秘策を使って孫娘に合う訳にもいかない。
もう少し根本的な解決策をお祖父さんは探すべきだろう。
そうでないと育爺(育祖父)になれない。
しかし、なかなかおもしろい探偵!ナイトスクープならではのテーマだった。
これも星三つ
星三ついただきました。
☆☆☆
と言う落ちでよろしく。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() | ザ・イクメン (2010/09/25) セイン・カミュ 商品詳細を見る |
探偵!ナイトスクープ 『四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女!?』
探偵!ナイトスクープ
2012/07/27 午後 11:42 放送
三編とも内容的に良かったいつも以上に質の良い「探偵!ナイトスクープ」らしいものだった。
番組ホームページより引用
--------------------------- 引用開始 ---------------------------
【内容】
依頼その1
たむらけんじ探偵が調査した『四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女!?』
1.『四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女!?』たむらけんじ探偵
長野県の主婦(35)から。
5歳になる娘は不思議な力を持っている。
それは「幸せの四ツ葉のクローバーの声が聞こえる」らしいこと。
公園に散歩に出かけると、いつも大好きな四ツ葉のクローバーを探すが、
ものの数分でたくさんの四ツ葉のクローバーを手に帰ってくる。
なかなか見つけられないものだと思うが、どこに出かけても同じように探してくる。
娘によると、「こっちだよ」と教えてくれるという。
本当に四ツ葉のクローバーの声が聞こえているのか、娘の不思議な力を調べて欲しいというもの。
--------------------------- 引用終了 ---------------------------
これは、すごかったですね。
ABC 朝日放送の周辺の公園で実際に 四つ葉のクローバーを次から次へと
捜していくのには、驚いた。
何かしらの四つ葉のクローバとコンタクトとが取れる超能力があるのだろうか?
映画で言えば、シックスセンスに出てくる少年の能力が、この少女にとっては、
四つ葉のクローバとのコンタクトの能力に特化しているのだろうか。
この話は、分からない訳ではない。
私=つーさんもそういう能力がある?様な気がする。
たまにだが、本が呼ぶ場合がある。
本が、「私を読んで」と呼ぶのだ。
特に、坂の上の雲は、そうだった。
これは、本に呼ばれた。実に半年かけて読み上げた。
もっとも、本好きの人なら、そんなことは経験済みかもしれない。
さて、四つ葉のクローバをマジックとしてやるならどうするか?
あらかじめ四つ葉のクローバを服の中などに隠し持っておき、
特定のところに取りに行った振りをして、しゃがむ時などに
さりげなく取り出しておいて、さもそこから四つ葉のクローバーを
摘み出した振りをする。
無邪気な幼い少女が、そんなことをしているはずもなく
やはり彼女にしか持ちえない不思議な能力なのだろう。
なかなかおもしろい探偵!ナイトスクープならではのテーマだった。
星三つ
星三ついただきました。
☆☆☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
葉っぱの話と言えば
オーヘンリーの
最後のひと葉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ところで、四つ葉と言うと北海道の
四つ葉牛乳を思い出すのだ。
牛乳を飲んでこよう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2012/07/27 午後 11:42 放送
三編とも内容的に良かったいつも以上に質の良い「探偵!ナイトスクープ」らしいものだった。
![]() | 全員達成!魔法の立ち幅跳び―「探偵!ナイトスクープ」のドラマ再現 (学芸みらい社教科別シリーズ体育) (2012/04/22) 根本 正雄 商品詳細を見る |
番組ホームページより引用
--------------------------- 引用開始 ---------------------------
【内容】
依頼その1
たむらけんじ探偵が調査した『四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女!?』
1.『四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女!?』たむらけんじ探偵
長野県の主婦(35)から。
5歳になる娘は不思議な力を持っている。
それは「幸せの四ツ葉のクローバーの声が聞こえる」らしいこと。
公園に散歩に出かけると、いつも大好きな四ツ葉のクローバーを探すが、
ものの数分でたくさんの四ツ葉のクローバーを手に帰ってくる。
なかなか見つけられないものだと思うが、どこに出かけても同じように探してくる。
娘によると、「こっちだよ」と教えてくれるという。
本当に四ツ葉のクローバーの声が聞こえているのか、娘の不思議な力を調べて欲しいというもの。
--------------------------- 引用終了 ---------------------------
これは、すごかったですね。
ABC 朝日放送の周辺の公園で実際に 四つ葉のクローバーを次から次へと
捜していくのには、驚いた。
何かしらの四つ葉のクローバとコンタクトとが取れる超能力があるのだろうか?
映画で言えば、シックスセンスに出てくる少年の能力が、この少女にとっては、
四つ葉のクローバとのコンタクトの能力に特化しているのだろうか。
この話は、分からない訳ではない。
私=つーさんもそういう能力がある?様な気がする。
たまにだが、本が呼ぶ場合がある。
本が、「私を読んで」と呼ぶのだ。
特に、坂の上の雲は、そうだった。
![]() | 坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫) (2010/07/15) 不明 商品詳細を見る |
これは、本に呼ばれた。実に半年かけて読み上げた。
もっとも、本好きの人なら、そんなことは経験済みかもしれない。
さて、四つ葉のクローバをマジックとしてやるならどうするか?
あらかじめ四つ葉のクローバを服の中などに隠し持っておき、
特定のところに取りに行った振りをして、しゃがむ時などに
さりげなく取り出しておいて、さもそこから四つ葉のクローバーを
摘み出した振りをする。
無邪気な幼い少女が、そんなことをしているはずもなく
やはり彼女にしか持ちえない不思議な能力なのだろう。
なかなかおもしろい探偵!ナイトスクープならではのテーマだった。
星三つ
星三ついただきました。
☆☆☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
葉っぱの話と言えば
![]() | 葉っぱのフレディ-いのちの旅- (2010/01/28) イメージ・アルバム、石田彰 他 商品詳細を見る |
オーヘンリーの
最後のひと葉
![]() | 最後のひと葉 (岩波少年文庫 (539)) (2001/06/16) オー・ヘンリー 商品詳細を見る |
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ところで、四つ葉と言うと北海道の
四つ葉牛乳を思い出すのだ。
牛乳を飲んでこよう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
祝!大津選手の金星ゴール!! クライネ・シャイデック駅の大津号
ロンドン・オリンピック 男子サッカー 大津選手の勝利のゴールを祝して、
ユングフラウバーンのクライネ・シャウディック駅で写した大津号を紹介する。
【207号:日の丸=日章旗と大津の文字が読み取れる】

※ ベビーカーを動かしたかったけどね。
【207号側面】

ユングフラウヨッホは、願ってもないような好天だった。
しかし、クライネ・シャウディック駅に降りてくるときに少しづつガスってきた。
※ つーさんの隠れ鉄ちゃん
※ 初出 2012-07-28
ユングフラウバーンのクライネ・シャウディック駅で写した大津号を紹介する。
【207号:日の丸=日章旗と大津の文字が読み取れる】

※ ベビーカーを動かしたかったけどね。
【207号側面】

ユングフラウヨッホは、願ってもないような好天だった。
しかし、クライネ・シャウディック駅に降りてくるときに少しづつガスってきた。
![]() | 2 地球の歩き方 By Train スイス鉄道の旅 (地球の歩き方BY TRAIN) (2009/11/28) 地球の歩き方編集室 商品詳細を見る |
※ つーさんの隠れ鉄ちゃん
※ 初出 2012-07-28
祝男子サッカー初戦勝利!! 「大津」のイメージが良くなった!
ここひと月くらい 大津 というとダーティなイメージがあった。
そう。
大津皇子山中学の中学2年生のいじめによる自殺の事件だ。
しかし、昨夜 大津 イメージが、一挙に良くなった。
そう。
サッカー男子初戦
優勝候補を破る金星
の
ゴールへのシューターが、大津だった。
大津選手のオフィシャルブログ
男子サッカーの初戦は、NHKの地デジのG(総合)で放送されていた。
実況は、さだまさしに 良く似た 工藤三郎 アナウンサーだった。
試合後のインタビューで、工藤三郎アナウンサーが使っていたマイクのカバーが、
少し汚れていたのが、ちょっと残念だった。
工藤三郎アナウンサーも、日本チームの勝利でテンションがあがってたのかもしれない。
ちょっとインタビューが、らしくなかった。
次回の勝利インタビューは、もっとらしくやってもらいましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そう。
大津皇子山中学の中学2年生のいじめによる自殺の事件だ。
しかし、昨夜 大津 イメージが、一挙に良くなった。
そう。
サッカー男子初戦
優勝候補を破る金星
の
ゴールへのシューターが、大津だった。
大津選手のオフィシャルブログ
男子サッカーの初戦は、NHKの地デジのG(総合)で放送されていた。
実況は、さだまさしに 良く似た 工藤三郎 アナウンサーだった。
試合後のインタビューで、工藤三郎アナウンサーが使っていたマイクのカバーが、
少し汚れていたのが、ちょっと残念だった。
工藤三郎アナウンサーも、日本チームの勝利でテンションがあがってたのかもしれない。
ちょっとインタビューが、らしくなかった。
次回の勝利インタビューは、もっとらしくやってもらいましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() | NHKウイークリーステラ臨時増刊8月28日号 ロンドンオリンピック放送をぜんぶみる! (2012/07/14) 不明 商品詳細を見る |
![]() | ロンドンオリンピックまるごと観戦ガイド (ぴあMOOK) (2012/07/19) 不明 商品詳細を見る |